山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 共生社会入門
時間割番号 180041
担当教員名 三重野 卓
開講学期・曜日・時限 後期・火・IV 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
現代人はさまざまな領域で、異質なもの、多様なものとの共生が求められている。自然<BR>と人間との共生、男女の共生、老人と若者との共生、障害者と健常者との共生、等々で<BR>ある。本講義では、共生社会を構築するために、共生とは何であり、いかなる共生社会<BR>が望ましいか、主として「生活の質」という観点から考察する。
<到達目標>
共生、共生社会について理解し、各自、そのあり方について、考えを持つようになる。
<授業の方法>
講義形式による。ただし、学生との会話を図るようにする。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 45  %理解力、創造力、想像力を評価する。 
2小テスト/レポート課題 45  %理解力、創造力、想像力を評価する。 
3平常点/受講態度 10  %平常での取り組み、出席を評価する。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
具体的な共生現象に、関心を持って欲しい。<BR>課題に対して、積極的に取り組んで欲しい。
<テキスト>
  1. 三重野卓編, 共生社会の理念と実際, 東信堂, ISBN:9784887138124
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
理論篇<BR>共生、共生社会の論理<BR>データ編<BR>共生社会の指標体系<BR>具体的な場面<BR>高齢者との共生<BR>障害者との共生<BR>政策編<BR>社会関係資本、社会的包摂<BR>福祉社会の論理