授業科目名
|
地域の現代的課題
|
時間割番号
|
180003
|
担当教員名
|
藤原 真史
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・金・IV
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
(未登録)
|
<授業の目的および概要>
|
日本の地域はいま、少子高齢化、過疎化、経済的停滞、地域コミュニティの衰退、中心市街地の空洞化等、様々な課題に直面している。こうした課題はもはや、巨額の財政赤字に悩む国や地方自治体の力のみによっては到底その解決を図り得るものではない。その地域に住む一人一人の市民、あるいはその地域で活動する企業等による、公共を支えるための様々な取り組みの深化、拡大が求められている。<BR> 本講義では、地域の課題に第一線で取り組んでいる自治体職員や市民の方々を講師として招き、具体的に私たちの大学が置かれている山梨県や甲府市ではそうした課題に対してどのような取り組みが行なわれているのか、多様な視座から地域の現代的課題への考察を深め、受講生各人と地域社会との接点を探る機会の提供を目指す。
|
<到達目標>
|
地域が直面する様々な課題を認識し、地域の再生、活性化のために何が必要なのか、自分自身に何ができるのかを考える能力を習得する。
|
<授業の方法>
|
講義形式(オムニバス形式)で行うが、討論の機会を設けるなどして自発的、論理的に考える力を養うようにしたい。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート課題 | 70 % | 授業理解力、論理的思考能力、情報収集/整理力 | 2 | 平常点/受講態度 | 30 % | 日常的勉学努力(出席) |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
地域社会のあり方に関心を有する全ての方の受講を歓迎します。
|
<テキスト>
|
- <参考書>岡田知弘, 一人ひとりが輝く地域再生, 新日本出版社, ISBN:4406052569
- <参考書>岡田知弘・品田茂, 行け行け!わがまち調査隊, 自治体研究社, ISBN:4880375373
- <参考書>坂本治也, ソーシャル・キャピタルと活動する市民, 有斐閣, ISBN:4641049874
- <参考書>小田切徳美, 農山村再生, 岩波書店, ISBN:4000094688
- <参考書>下平尾勲・柳井雅也・伊東維年, 地産地消, 日本評論社, ISBN:4535555761
|
<参考書>
|
- 東洋大学PPP研究センター, 公民連携白書 2010-2011, 時事通信出版局, ISBN:4788710749
- 関満博・遠山浩(編), 「食」の地域ブランド戦略, 新評論, ISBN:4794807244
- 牧瀬稔・板谷和也, 地域魅力を高める「地域ブランド」戦略, 東京法令出版, ISBN:4809040461
- 矢吹雄平, 地域マーケティング論, 有斐閣, ISBN:4641163693
- 朝日新聞出版(編), 民力2009, 朝日新聞出版, ISBN:4023302996
|
<授業計画の概要>
|
概ね以下のテーマについてそれぞれ1〜2回分の授業時間を割り当てて講義を行う予定であるが、講師の選定の都合や受講生の関心によりテーマや時間配分については適宜、追加・調整する。<BR><BR><2010年度の授業で取り上げたテーマ一覧><BR> ◇北海道伊達市に見る協働のかたち<BR> ◇公的機関から見た地域での子どもの育成について<BR> ◇やすらぎの家の活動について<BR> ◇ライフサポートやまなしの活動について<BR> ◇企業から見た子どもの育ちの展開について<BR> ◇やまばと文庫の活動について<BR> ◇山梨まんなか市場の活動について<BR> ◇街づくり文化フォーラムの活動について
|