| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 芸術社会学 | ||||||||||||||
| 時間割番号 | 170213 | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 新野 貴則 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・火・III | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 生涯学習課程2,3年次生 | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 現象学、言語学、精神分析学の考え方について概観するとともに、近代以降の芸術の変遷とその背景にある思想について考察する。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 芸術活動の背後にある思想について考察することができる。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 演習を基本とする(状況に応じて講義を行う)。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| テキストを基に授業を行います。<BR>テキストは授業内に配付します。 | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 1 ガイダンス<BR>2 モダニズムの芸術<BR>3 芸術のジャンル<BR>4 作者の死または作品からテクストへ<BR>5 芸術と身体または無意識<BR>*授業内容は状況に応じて変更する。 | |||||||||||||||