授業科目名
|
知的障害児心理学II
|
時間割番号
|
164061
|
担当教員名
|
渡邉 雅俊
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・月・I
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
2007年度以降入学生 障害児教育コース2年次生以上
|
<授業の目的および概要>
|
知的障害を持つ青年の心理とその周辺問題,支援の考え方について解説します.彼らも思春期を過ぎたあたりから,自己理解,対人関係,進路・就職,そして恋愛と,大学生の皆さんと同じようなことで悩みます.このような問題に関する心理学的知見を紹介することが本講義の目的です.同世代の知的障害を持つ人たちのこころに親近感と正しい理解を持って欲しいと思います.
|
<到達目標>
|
知的障害を持つ青年の心理的特徴と支援の理解
|
<授業の方法>
|
講義形式
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 試験:期末期 | 50 % | 期末試験 | 2 | 平常点/受講態度 | 25 % | 授業態度・出欠状況 | 3 | その他 | 25 % | 授業毎の小課題 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
理解が促されるように,なるべく多くの時事問題や事例を紹介したいと思います.ぜひ聴講してください.
|
<テキスト>
|
- 特に指定しません.授業毎に資料を配布します.
|
<参考書>
|
- 特に指定しません.推薦する書籍については,授業時に随時紹介します.
|
<授業計画の概要>
|
?オリエンテーション<BR>?思春期・青年期の心理的特徴と支援1<BR>?思春期・青年期の心理的特徴と支援2<BR>?自己理解<BR>?進路決定<BR>?就労1 就労の意義<BR>?就労2 就労の現状と課題<BR>?就労2 就労支援のしくみ<BR>?就労3 職業リハビリテーション<BR>?性・恋愛・結婚<BR>?家族(親)<BR>?家族(兄弟)<BR>?家族(支援)<BR>?健常者の障害理解<BR>?授業のまとめ
|