授業科目名
|
音楽科教育研究I
|
時間割番号
|
162974
|
担当教員名
|
藤原 嘉文
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・木・III
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
学校教育課程音楽教育専修学生
|
<授業の目的および概要>
|
音楽科教育における諸分野のうち、特に創作指導を中心に研究する。教材研究を中心に、即興伴奏、楽器法、スコアリーディング、編曲、様式研究等教育現場で必要な能力を身につけることを目標とする。同時に教員採用試験の音楽筆記試験問題の研究も行なう。
|
<到達目標>
|
音楽教育現場で必要な専門実技能力(音楽理論分野)を総合的にマスターする。
|
<授業の方法>
|
スコア研究、実習と試演、発表。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート課題 | 40 % | 提出課題における理解度、表現力、発想力、応用力、楽譜表記の状態。 | 2 | 平常点/受講態度 | 30 % | 実習の状況。出席の状況。 | 3 | 発表/表現等 | 30 % | 音楽総合能力、表現力。 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
段階を追ってマスターしてゆく授業であるので、できるだけ欠席しないように望む。
|
<テキスト>
|
- 中島克磨, スコア・リーディングを始める前に, ドレミ楽譜出版社, ISBN:4810899322
|
<参考書>
|
- 音楽通論, 教育芸術社, ISBN:4905700426
- 音楽史(作曲家とその作品), 教育芸術社, ISBN:4905700388
- 21世紀の音楽入門 1, 教育芸術社, ISBN:4877881719
- 21世紀の音楽入門 2, 教育芸術社, ISBN:4877881794
- 島岡譲 他, 総合和声, 音楽之友社, ISBN:4276102332
|
<授業計画の概要>
|
1.オリエンテーション<BR>2.ハ音記号読譜練習1<BR>3.ハ音記号読譜練習2<BR>4.弾き歌い実習<BR>5.楽器法1<BR>6.楽器法2<BR>7.移調楽器スコア作成実習<BR>8.オーケストラスコア研究1<BR>9.オーケストラスコア研究2<BR>10.移調楽器と編曲課題実習1<BR>11.移調楽器と編曲課題実習2<BR>12.多様な音楽事象の鑑賞(音源、映像など)1<BR>13.多様な音楽事象の鑑賞(音源、映像など)2<BR>14.多様な音楽事象の鑑賞(音源、映像など)3<BR>15.まとめ<BR>学生の能力と関心により、上記授業計画の進度や順を変更することがある。
|