授業科目名
|
管・弦・打楽器実習II
|
時間割番号
|
162882
|
担当教員名
|
小寺 香奈
|
開講学期・曜日・時限
|
集中・(未登録)・(未登録)
|
単位数
|
1
|
<対象学生>
|
(未登録)
|
<授業の目的および概要>
|
金管楽器の仕組みや歴史を学び、金管楽器の演奏・鑑賞を通してその魅力に触れ、小・中学校のでの指導に役立つ力を身につける。
|
<到達目標>
|
何らかの金管楽器を演奏できるようになり、簡単なアンサンブルができる。
|
<授業の方法>
|
楽器の構造・機能・発音原理と、成立の歴史についての簡単なレクチュアの後に、楽器を個々に実際に使用して、奏法について学ぶ。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 平常点/受講態度 | 50 % | 楽器練習や音楽鑑賞の取り組み姿勢 | 2 | 発表/表現等 | 50 % | 金管アンサンブルの発表会での演奏 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
短期集中であり、しかも小グループでの活動も多いので、1日でも欠席すると演習に大きく支障をきたしますので十分注意してください。
|
<テキスト>
|
- アンサンブル課題曲等は当日講師より配布します。
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
1.金管楽器の成り立ち<BR>2.楽器の構造・機能<BR>3.様々な金管アンサンブル曲の鑑賞<BR>4.楽器の構え方・鳴らし方<BR>5.簡単な練習曲のグループレッスン<BR>6.簡単な練習曲のグループレッスン<BR>7.小学校における金管バンドについて<BR>8.ブラスバンドについて<BR>9.金管アンサンブルの練習<BR>10.金管アンサンブルの練習<BR>11. 発表会
|