授業科目名
|
理科教育学実験
|
時間割番号
|
162770
|
担当教員名
|
松森 靖夫
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・金・III-1-IV-1
|
単位数
|
1
|
<対象学生>
|
学校教育課程教科教育コース理科教育専修他
|
<授業の目的および概要>
|
現在までに提案されてきた実験観察方法や教材教具について取り上げ、その教育効果などについて実証的に検討を加える。また、諸外国の理科教科書に紹介されている効果的な実験観察方法についても紹介する。
|
<到達目標>
|
子どもの自然認識の向上を図るための理科観察実験を開発するための基本的素養や,理科教師が具備すべき観察実験技能等を養うこと。
|
<授業の方法>
|
実験
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート課題 | 50 % | 観察・実験レポートの内容を重視した評価。 | 2 | 平常点/受講態度 | 50 % | 毎回の出席はもちろんのこと,探究的な取組みを重視した評価。 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
積極的に観察実験に参加して欲しい。
|
<テキスト>
|
- 実験の始めに指定する.
|
<参考書>
|
- 実験の始めに指定する.
|
<授業計画の概要>
|
小・中学校理科授業の中で利用できる実験を行い、理科実験の条件、授業の中での活用方法などを検討する。取り上げる実験は、あらかじめ準備されている者の中から受講生に選ばせる。教師になり児童・生徒を教えるという視点から実験を行う。
|