| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 英語リーディング・ライティング | ||||||||||||||
| 時間割番号 | 062026J | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 杉田 由仁 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・月・II | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 看 | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| モデルパラグラフを読み、10タイプの多様な論理展開のパラグラフの特徴について理解する。ライティングのプロセスにしたがって書き進めていく方法(process writing approach) について学び、最終目標として3〜5パラグラフ構成のエッセイを書く。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| モデルパラグラフを参考にしながら、毎回パラグラフライティングの演習を行う。次時の最初には相互評価活動を行い、学生および教員からのフィードバックを受ける。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| 出席および取り組み姿勢を重視するので、各回の授業に積極的に参加すること。 | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 第1回 Unit 1 Introduction for this class<BR>第2回 Unit 2 For Writing Draft<BR>第3回 Unit 3 Revising & Editing<BR>第4回 Unit 4 Family and Friends<BR>第5回 Unit 5 My Hometown<BR>第6回 Unit 6 Last Weekend<BR>第7回 Unit 7 Music and Sports<BR>第8回 Unit 8 Japan and the UK<BR>第9回 Unit 9 University Life<BR>第10回 Unit 10 What is Love?<BR>第11回 Unit 11 Later Marriage<BR>第12回 Unit 12 Part-time Jobs<BR>第13回 Unit 13 Ways to Keep Healthy<BR>第14回 Unit 14 Basics of Essay Writing<BR>第15回 課題提出・評価 | |||||||||||||||