山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 英語AI
時間割番号 062014 A
担当教員名 加藤  宏
開講学期・曜日・時限 前期・火・II 単位数 2
<対象学生>
<授業の目的および概要>
大学における一般的な学術教養レベルの英語で書かれた文章を中心とし、主題やメッセージを短時間で正確に読み取る読解力、並びに身近な内容について200語程度の英語で表現できる英作文力を育成する。
<到達目標>  到達目標とは
No重要度目標詳細
1 知識と視野中学校レベルの文法事項を確実なものにする
2能力と技能400語程度の英文を30分程度の時間で読み、情報を正確に読み取り、自分の言葉で要点をまとめることができる。簡単な英作文を正しい英文法に基づき書けるようにする。
<授業の方法>
リーディングについては、授業に出席している学生を一人ずつ指名し、テキストの英文の和訳等の発表をしてもらう。その後、英文の語彙・内容を詳しく見ていく。さらに、テキスト以外の新聞・雑誌等の記事や、各種検定試験等の長文問題をハンドアウトとして配り、時間を決めての読解や、設問に答えるといった活動もできるだけ取り入れたい。ライティングについては、テキストで理解した語句・文型等を使って類似表現の作文をする。また、小テストで、単語・英作文力チェックを行う。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 40  %読解・作文の筆記試験 
2小テスト/レポート課題 30  %2から3回の小テスト、課題提出 
3平常点/受講態度 30  %授業態度、発表の出来 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
授業で取り扱う英語はそう難易度の高いものではないが、リーディング・ライティングともに、授業内外の活動が多く要求される。受講者には現在の英語力は問わないが、積極的な態度を希望する。当然、授業に集中しない学生の出席は認めない。一方、学力面で不安があるが、真摯な態度で臨む学生に対しては個別に課題を与え、到達目標を達成できるようサポートしたい。
<テキスト>
  1. ちょっといい話製作委員会編, 英語で泣けるちょっといい話, アルク, ISBN:978-4-7574-1958-2
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
第1回ガイダンス<BR>第2回から第4回Capter1<BR>第5回から第7回Chapter2<BR>第8回から第10回Chapter3<BR>第11回から13回Chapter4<BR>第14回まとめ<BR>第15回テストと総括