山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  地球環境史II
時間割番号 191002
担当教員名 石垣 武久
開講学期・曜日・時限 後期・金・II 単位数 2
<対象学生>
ソフトサイエンス課程環境科学コース
<授業の目的および概要>
地質学的時間スケールの中での地球環境の歴史をたどります。地球環境史Iで扱った第四紀以前の時代、すなわち新生代新第三紀・古第三紀、中生代、古生代、先カンブリア時代と時間を遡って環境の歴史を見てゆきます。
<到達目標>
古環境の研究方法を理解し、人類誕生以前の地球環境の歴史を知る。文献調査とプレゼンテーションの技術を修得する。
<授業の方法>
講義と、受講者による発表。テーマを分担して、各自が調べた内容を発表してもらいます。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 20  %知識の定着度、理解度を評価します。 
2その他 80  %授業の中で順番でおこなう各自の発表とレポートを総合して評価します。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
この講義を受講する前に、「地球環境史I」を受講しておくことを勧めます。この講義は、「地球環境史I」の内容を理解していることを前提にしている部分があります。<BR>地球環境史Iよりも積極的な授業への参加が必要になるでしょう。
<テキスト>
  1. 特に指定しません。講義時に資料を配布します。
<参考書>
  1. 地質時代によって資料が異なり、多岐にわたるため、授業の中でその都度、紹介します。
<授業計画の概要>
 以下の内容を、15回に分けておこないます。<BR>0.第四紀と第三紀以前の環境史研究方法の違い<BR>1.新生代新第三紀・古第三紀の地球環境<BR>2.中生代の地球環境<BR>3.古生代の地球環境<BR>4.顕生代の長期変動<BR>5.古生代以前の地球環境
[学生による授業評価アンケートに関する記述]
(未登録)