山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  家庭簿記論
時間割番号 163605
担当教員名 常秋 美作
開講学期・曜日・時限 後期・月・I 単位数 2
<対象学生>
家政教育専修3年生以上
<授業の目的および概要>
 一般的にいわれる「家計簿」は現金主義会計に基づいた単式による簿記様式であるが、昨今の家庭における複雑な取引や期間消費・所得計算を前提とした場合、発生主義会計かつ複式による簿記が必要である。簿記・会計の基本概念を概説し、複式による「家庭簿記」の理解を深める。
<到達目標>
 複記・複計算体系(複式簿記)の簿記様式で家計を把握できる能力を身に付ける。
<授業の方法>
 授業の前半は簿記や会計における基本的な概念について講義し、後半は取引モデルに基づいて、記帳から決算に至る一連の簿記手続きについて演習を行う。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 50  %取引仕訳、財務諸表の見方ができるか、否か。 
2小テスト/レポート課題 30  %取引例が仕訳できるか、否か。(小テスト形式) 
3平常点/受講態度 20  %1回の平常点/出席点を1から2点以内とする。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
「小遣い銭帳」に、毎日、記帳すること。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 金児 昭, 英文簿記・会計入門, 税務経理協会
<授業計画の概要>
1.授業全体のオリエンテーション<BR>2.会計の公準(計算の3原則)<BR>3.会計上の価値概念<BR>4.財産の計算法<BR>5.消費の計算法<BR>6.所得の計算法<BR>7.消費・所得の期間対応<BR>8.簿記様式と計算構造<BR>9.家計における勘定科目の設定例と取引例<BR>10.取引仕訳と記帳法(演習)<BR>11.取引仕訳と記帳法(演習)<BR>12.元帳転記の方法(演習)<BR>13.内部取引の処理方法(演習)<BR>14.決算の手続き(演習)<BR>15.会計情報(財務諸表)の見方
[学生による授業評価アンケートに関する記述]
(未登録)