山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  絵画理論
時間割番号 163007
担当教員名 井坂 健一郎
開講学期・曜日・時限 後期・火・III 単位数 2
<対象学生>
1, 2年次生
<授業の目的および概要>
色彩における色相・明度・彩度と、形態における線・面等の要素と動勢・均衡・比例・調和等の原理について講述する。また、現代の絵画表現にも着目し、絵画の動向を把握する。絵画から展開された表現に関しても考察する。本授業の目的は、絵画について独自の理論構築ができるようになることであり、将来、教員や学芸員の職に就いたときに、それぞれの場で絵画を論理的に説明できる能力を養う。
<到達目標>
絵画をさまざまな角度から考察、分析し、論理的に解説することが出来る。
<授業の方法>
スライド、ビデオ、配付資料等によって、西洋・日本・東洋の作品を鑑賞し概説する。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 50  %絵画をさまざまな角度から考察、分析し、論理的に解説することができたか。 
2平常点/受講態度 20  %2/3以上の出席を単位取得の不可欠条件とする。 
3発表/表現等 30  %授業中のディスカッションに積極的に参加したか。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
授業時間外での「絵画」との出会いを大切にしてもらいたい。そして、自分自身で論理的に作品解説ができる能力を身につけてもらいたい。
<テキスト>
  1. プリント等
<参考書>
  1. 谷川渥、小澤基弘、渡邊晃一、宮脇理、井坂健一郎 他, 『絵画の教科書』, 日本文教出版, ISBN:4783010064
  2. 山木朝彦、仲野泰生、菅章、前田ちま子、井坂健一郎 他, 『美術鑑賞宣言 学校+美術館』, 日本文教出版, ISBN:4536400478
<授業計画の概要>
1.ガイダンス<BR>2.絵画における構成・コンポジション・構図<BR>3.絵画における場 I<BR>4.   〃    II<BR>5.作家研究 I<BR>6.  〃  II<BR>7.  〃  III<BR>8.  〃  IV<BR>9.研究発表 I<BR>10.  〃  II<BR>11.  〃  III<BR>12.絵画からの展開 I<BR>13.  〃     II<BR>14.  〃     III<BR>15.定期試験および総括評価
[学生による授業評価アンケートに関する記述]
過半数の学生が授業に満足しているようです。今年の授業計画は例年どおりです。