山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
放射線医学 実習
担当教員
荒木  力
時間割番号
単位数
履修年次
期別
M006375 1 5 通期
[学習目標]
一般学習目標(GIO):<BR> 放射線診療の実際を体験し,これまで習得した知識の理解を深める。<BR><BR>学習行動目標(SBO):<BR>? 放射線外来診療への参加<BR>? 入院患者を1人担当し,病棟診療を経験し,レポートを提出<BR>? カンファレンスや教授回診に参加<BR>  CT,MR検査と,その画像処理法の実際を体験する。<BR>? 画像診断,IVRの見学と読影への参加
[授業計画
実習スケジュールの詳細は手引きを参照すること。<BR><BR>集合時間・集合場所<BR> 月曜日 午前9時 臨床研究棟放射線医学教室医局<BR> その他 木曜日の病棟回診においては,プレゼンテーションを行っていただきます。<BR> 祝日等により,月曜日がお休みの場合は,火曜日の実習から始めますので,午前8時に放射線部カンファレンス室へ来て下さい。
[到達目標]
放射線診療(画像診断、IVR、放射線治療)を理解する。
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート課題 30  %レポートにおいて患者状態の把握度を評価。 
2平常点/出席点 30  %出席の程度と態度の評価。 
3発表/表現等 20  %回診前症例カンファランスおける発表を評価。 
4その他 20  %最終日の質疑応答を評価 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)