山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||||||
成人看護学実習1−1
|
||||||||||||||||||||||||||
担当教員
|
||||||||||||||||||||||||||
中村 美知子/福井 里美/佐藤 一美/西田 頼子/西田 文子
|
||||||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||||||||||
H004333 | 3 | 3 | 後期 | |||||||||||||||||||||||
[学習目標] | ||||||||||||||||||||||||||
1.自分自身および対象者のライフステージの特徴を把握し,常に発達し変化する存在として対象者に関わっていく方法を習得する。<BR>2.成人看護学をはじめ,基礎看護学など多くの科目で学習してきた理論的知識や技術を活用し,自分自身ならびに対象者が臨床の看護場面で遭遇する問題を思考し,実践的に解決する方法を習得する。<BR>3.看護実践の場で直面する葛藤場面を認知し,自らの考えを示して,さまざまな問題に建設的に取り組む方法を習得する。<BR>4.看護職ならびに関係職の人々の役割を知り,医療チーム内で自己の果たす役割を認識する。 | ||||||||||||||||||||||||||
[授業計画] | ||||||||||||||||||||||||||
実習期間は,平成19年9月18日(火)〜10月26日(金)のうち3週間。<BR> 詳細は,平成19年度「看護学実習要項」参照。 |
||||||||||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||||||||||
平成19年度「看護学実習要項」参照。 | ||||||||||||||||||||||||||
[評価方法] | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||||||
(未登録) |