山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||
基礎看護学実習1
|
||||||||||||||||||||||
担当教員
|
||||||||||||||||||||||
佐藤 みつ子/担当教員
|
||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||||||
H003071 | 1 | 1 | 前期 | |||||||||||||||||||
[学習目標] | ||||||||||||||||||||||
1.看護の対象は,さまざまな健康レベルとライフステージにある人々であることを理解する。<BR>2.看護の対象としての人々の健康生活を支える看護活動の場を知る。<BR>3.看護場面を通して,実践の意義とその重要性について理解し看護の役割を考える。<BR>4.対象者の健康上の諸問題に対して保健・医療・福祉にかかわる人々との連携の重要性を知る。<BR>5.実習を通して,看護学を学ぶ意義と重要性を理解し,今後の学習の動機づけとする。 | ||||||||||||||||||||||
[授業計画] | ||||||||||||||||||||||
実習は,平成19年9月25日(火)〜28日(金)まで行う。<BR> 詳細は,基礎看護学実習Iの手引きを参照すること。 |
||||||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||||||
1.看護の対象は,さまざまな健康レベルとライフステージにある人々であることを<BR> 学ぶ。<BR>2.看護の対象としての人々の健康生活を支える看護活動の場を知る。<BR>3.看護場面を通して,実践の意義とその重要性について理解し看護の役割を考える。<BR>4.対象者の健康上の諸問題に対して保健・医療・福祉にかかわる人々との連携の重要性を知る。<BR>5.実習を通して,看護学を学ぶ意義と重要性を理解し,今後の学習の動機づけとする。 | ||||||||||||||||||||||
[評価方法] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) |