山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
看護方法論2
担当教員
佐藤 都也子
時間割番号
単位数
履修年次
期別
H003062 2 2 前期
[学習目標]
一般目標(GIO)<BR> 看護の対象となるあらゆる健康段階にある人々への援助の必要性を理解し,<BR>看護実践の基礎となる知識・技術・態度を習得する。<BR>行動目標(SBO)<BR>1)知   識<BR>(1)看護の基礎技術について,科学的根拠をふまえて理解できる。<BR>(2)個別的援助方法を考え,判断できる。<BR>(3)援助結果を評価・考察できる。<BR>2)技   能<BR>(1)看護援助の基本技術を習得できる。<BR>(2)日常生活援助技術を習得できる。<BR>(3)治療過程の援助技術を習得できる。<BR>3)態   度<BR>(1)生命を尊重する責任ある態度で行動できる。<BR>(2)科学的・分析的態度を実践できる。<BR>(3)主体的に学習する態度を身につけることができる。
[授業計画
学 年	実施時期	講 義 及 び 実 習 内 容 <BR>2学年  4月12日(水)   安全を守る看護技術   <BR> 前期     19日(水)   [演習1] 安全を守る技術2<BR>       26日(水)   清潔と衣生活にかかわる看護<BR>              栄養と食生活にかかわる看護<BR>     5月10日(水)   [演習2] 清潔と衣生活にかかわる看護援助<BR>       17日(水)   [演習3] 清潔にかかわる看護援助<BR>       24日(水)   [演習4] 清潔/栄養と食生活にかかわる看護援助<BR>       31日(水)   排泄にかかわる看護<BR>     6月 7日(水)   [演習5] 排泄にかかわる看護援助1<BR>       14日(水)   [演習6] 排泄にかかわる看護援助2<BR>       21日(水)   薬物と看護<BR>       28日(水)   検査と看護<BR>              ME機器と看護<BR>     7月 5日(水)   [演習7] 薬物療法にかかわる看護援助<BR>       12日(水)   [演習8] 検査にかかわる看護援助<BR>       19日(水)   安楽な呼吸を促す看護<BR>              [演習9] 安楽な呼吸を促す看護援助<BR>       26日(水)   定期試験
[到達目標]
(未登録)
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
[教科書]
  1. 考える基礎看護技術I 第2版, ヌーヴェルヒロカワ, ISBN:4902085097
  2. 考える基礎看護技術II 第2版, ヌーヴェルヒロカワ, ISBN:4902085100
  3. 氏家幸子,阿曽洋子,井上智子, 基礎看護技術I 第6版, 医学書院, ISBN:4260333631
  4. 阿曽洋子,氏家幸子,井上智子, 基礎看護技術II 第6版, 医学書院, ISBN:426033364X
[参考書]
  1. 適宜授業で提示する。