山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||
環境保健
|
||||||||||
担当教員
|
||||||||||
飯島 純夫
|
||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||
H002163 | 2 | 3 | 前期 | |||||||
[学習目標] | ||||||||||
一般目標(GIOs):種々の環境因子が人間の健康にどのような影響を及ぼすかについて講義する。<BR>行動目標(SBOs)<BR>1)知識:環境が健康に及ぼす影響について物理的、化学的、生物学的、社会的の4つの側面から捉え、おのおのの環境因子と人間の相互作用について学ぶ。また環境教育的な内容として「資源、エネルギー、物質循環、廃棄物、リサイクル、環境汚染、公害、環境ホルモン、循環型社会など」に関する内容も含む。<BR>2)技能:<BR>3)態度:将来どのような場面においても環境を重要視し環境負荷の少ない社会にしていくような知識、技能を身につけ、思考する態度を養う。 | ||||||||||
[授業計画] | ||||||||||
環境保健総論 1<BR>資源、エネルギー、物質循環 1<BR>公害の原点としての水俣病 1<BR>物理的環境と健康 2<BR>化学的環境と健康(環境ホルモンを含む) 2 飯島他<BR>生物学的環境と健康 1<BR>社会的環境と健康 1<BR>環境毒性学概論 2<BR>廃棄物、リサイクル、循環型社会 3 |
||||||||||
[到達目標] | ||||||||||
(未登録) | ||||||||||
[評価方法] | ||||||||||
|
||||||||||
[教科書] | ||||||||||
[参考書] | ||||||||||
|