山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
健康管理論1
担当教員
飯島 純夫/高田谷 久美子
時間割番号
単位数
履修年次
期別
H002053 2 3 前期
[学習目標]
一般目標(GIO)<BR>:健康管理の基本的事項について理解する。また、生まれてから死ぬまでの一生の間にどのような健康管理活動が行なわれているかを理解する。<BR><BR>行動目標(SBOS)<BR>1)知   識<BR> 健康管理論Iでは健康管理の基本的事項について理解する。すなわち,乳幼児期から老年期までのライフサイクルの各時期での心身両面での健康問題について,1次予防,2次予防,3次予防といった観点から学んでいく。<BR>2)技   能<BR> スクリーニングの基本的技術について理解する。<BR>3)態   度<BR> ライフサイクルの各時点,各生活場面での適切な健康管理とはどんなものなのかを理解し,実際に応用できる態度を養う。
[授業計画
学 年	実施時期	講 義 及 び 実 習 内 容	コマ数(1コマ2時間)	担当教官<BR>3	前 期	健康管理論序論		    飯島<BR>		乳幼児の健康管理	  	高田谷<BR>		障害児の健康管理		    他<BR>		子どもの事故の予防		<BR>		生活習慣と健康	<BR>		健康増進活動		<BR>		疾病予防活動		<BR>		こころの健康		<BR>		健康教育
[到達目標]
(未登録)
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
[教科書]
  1. 生活健康科学, 三共出版, ISBN:4782704844
  2. 厚生統計協会
[参考書]
  1. スタンダード公衆衛生学, 文光堂, ISBN:4830606061
  2. シンプル公衆衛生学, 南江堂, ISBN:4524238999
  3. コンパクト公衆衛生学, 朝倉書店, ISBN:4254640323
  4. 厚生労働白書, ぎょうせい, ISBN:4324080623