山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||
疾病・治療論3
|
||||||||||||||||||||||
担当教員
|
||||||||||||||||||||||
大山 建司/大島 智恵
|
||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||||||
H001262 | 2 | 2 | 後期 | |||||||||||||||||||
[学習目標] | ||||||||||||||||||||||
小児の特性、小児に特異的な疾患の病態、診断治療について理解する。同様に産婦人科疾患、精神科疾患についても理解する。<BR>学習目標・評価方法・教科書・参考書に関しては「疾病・治療論1」に記載されています。 | ||||||||||||||||||||||
[授業計画] | ||||||||||||||||||||||
小児、精神、産婦人科系<BR>講義日程 曜日 時限 講義内容 <BR>11月1日 (木) 3 乳幼児発達 臨床看護 大山<BR>11月1日 (木) 4 乳幼児発達 臨床看護 大山<BR>11月2日 (金) 4 新生児、呼吸・循環系の異常 小児科 杉山 央<BR>11月22日 (木) 3 腎疾患の診断・治療 小児科 沢登 恵美<BR>11月22日 (木) 4 血液疾患の診断・治療 小児科 犬飼 岳史<BR>11月29日 (木) 3 神経疾患の診断・治療 小児科 金村 英秋<BR>11月29日 (木) 4 小児に特有な一般外科疾患 第二外科 高野 邦夫<BR>11月30日 (金) 4 先天性心疾患の診断・治療 小児科 星合 美奈子<BR>12月6日 (木) 3 小児の救急医療 小児科 駒井 孝行<BR>12月6日 (木) 4 小児に特有な循環器外科疾患 第二外科 加賀重亜喜<BR>12月7日 (金) 4 小児に特有な整形外科疾患 整形外科 波呂浩孝<BR>12月13日 (木) 3 内分泌疾患の診断・治療 臨床看護 大山<BR>12月13日 (木) 4 内分泌疾患の診断・治療 臨床看護 大山<BR>12月14日 (金) 4 外科系試験 <BR>冬休み <BR>1月10日 (木) 3 小児に特有な脳外科疾患 脳神経外科 内田 幹人<BR>1月10日 (木) 4 小児に特有な泌尿器科疾患 泌尿器科 小林 英樹<BR>1月11日 (金) 4 小児に特有な皮膚科疾患 皮膚科 川村 龍吉<BR>1月17日 (木) 3 小児特有な耳鼻咽喉科疾患 耳鼻咽喉科 矢崎 <BR>1月17日 (木) 4 小児の麻酔 麻酔科 奥山<BR>1月18日 (金) 4 小児に特有な眼科疾患 眼科 飯島 裕幸<BR>1月24日 (木) 3 精神科1、総論 精神科 小林 薫<BR>1月24日 (木) 4 精神科2、気分障害 精神科 上村 拓治<BR>1月25日 (金) 4 精神科3、統合失調症 精神科 玉置 寿男<BR>1月31日 (木) 3 精神科4、認知症、その他 精神科 加賀美 真人<BR>1月31日 (木) 4 産婦人科1、炎症性疾患 産婦人科 正田 朋子<BR>2月1日 (金) 4 産婦人科2、不妊症、内分泌疾患 <BR> 産婦人科 星 和彦<BR>2月7日 (木) 3 産婦人科3、検査、診断、手術 <BR> 産婦人科 正田 朋子<BR>2月7日 (木) 4 産婦人科4、腫瘍の診断・治療 <BR> 産婦人科 正田 朋子<BR>2月8日 (金) 4 呼吸器疾患の診断・治療 小児科 合井 久美子<BR>2月14日 (木) 3 思春期1 臨床看護 大山<BR>2月14日 (木) 4 思春期2 臨床看護 大山<BR>2月15日 (金) 4 予備 <BR>2月21日 (木) 3 試験 臨床看護 大山<BR>2月21日 (木) 4 試験 臨床看護 大山<BR>2月21日 (木) 3 定期試験(小児、精神、産婦人科系) <BR> 臨床看護 大山 |
||||||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||||||
学習目標・評価方法・教科書・参考書に関しては「疾病・治療論1」に記載されています。 | ||||||||||||||||||||||
[評価方法] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) |