山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  家庭科教育学特論I
時間割番号 538101
担当教員名 (   )
開講学期・曜日・時限 前期・木・VI 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
本授業では、家庭科教育学の定義や構造、研究の進め方について概説するとともに、家庭科教育関連先行研究の動向を考察することを通して、今後の研究課題等について検討する。
<到達目標>
(未登録)
<授業の方法>
講義(論文輪読含む)方式。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
  1. 家庭科教育学研究の構想, 家政教育社, ISBN:4760603239,
    (価格2800円+税)
<参考書>
  1. 日本家庭科教育学会誌, 日本家庭科教育学会, ISBN:雑誌
<授業計画の概要>
1.オリエンテーション<BR>2.家庭科教育学の構造について<BR>3.家庭科教育研究の全体的動向について<BR>4.研究分野からみた動向について<BR>5.研究方法からみた動向について<BR>6〜13.家庭科教育研究の実際(論文輪読含む)<BR>14.家庭科教育研究の課題について