山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  体育学特論演習I
時間割番号 536202
担当教員名 遠藤 俊郎
開講学期・曜日・時限 後期・金・I 単位数 2
<対象学生>
1年生
<授業の目的および概要>
体育及びスポーツを心理学的に探求した文献、及び、研究方法論について、体育心理学的視点から諸問題を提起し演習する。さらに、体育及びスポーツの領域に関わる心理的諸問題を、心理的コンディションという観点から捉え、メンタルトレーニングの理論と実践を等した積極的なメンタルマネージメントの手法を演習する。
<到達目標>
英文に親しみ、意を汲み取る能力を高める。
<授業の方法>
文献講読とプレゼンテーションといった演習形式を取る。<BR>なお、適宜講義資料,スライド,OHP等を利用する。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート課題 25  %課題の邦訳とその内容理解 
2平常点/出席点 25  %欠席は減点する 
3発表/表現等 25  %課題研究のプレゼンテーション 
4その他 25  %英語力等の向上 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
文献の中から必要なエッセンスを如何に見いだすかが重要です。問題の所在を鋭い感性で感じ取れるように頑張りましょう。<BR>オフィスアワーはいつでもです。
<テキスト>
  1. Raiph Vernacchia, Rick McGuire, David Cook, Coaching Mental Excellence, Warde Publishers,Inc., ISBN:188634602X
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1.オリエンテーション<BR>2.文献講読とプレゼンテーション<BR>3.まとめ