山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  音楽科教育特論II
時間割番号 534103
担当教員名 小島 千か
開講学期・曜日・時限 前期・金・II 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
音楽教育研究の方法と分野について学ぶ。わが国のこれまでの研究の動向を知り、今後の課題について考える。
<到達目標>
音楽教育研究の方法と分野、先行研究の動向を理解する。
<授業の方法>
演習
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート課題 20  %考察の明確さ 
2平常点/出席点 30  %興味・関心、意欲 
3発表/表現等 50  %考察の明確さ 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
音楽教育関係の文献を積極的に読んでほしい。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 日本音楽教育学会編, 日本音楽教育事典, 音楽之友社, ISBN:4276001803
  2. S.ヘルムス/R.シュナイダー/R.ヴェーバー編, 音楽教育学要論, 開成出版株式会社, ISBN:4876033226
  3. 近代音楽教育論成立史研究, 音楽之友社, ISBN:4276311713
<授業計画の概要>
1、音楽教育研究の領域<BR>2、音楽教育研究の内容<BR>3、音楽教育研究の方法論<BR>4、教育課程論<BR>5、音楽の学習者<BR>6、音楽授業論<BR>7、教材研究<BR>8、授業研究<BR>9、授業研究<BR>10、総合演習<BR>11、総合演習<BR>12、総合演習<BR>13、総合演習<BR>14、総合演習<BR>15、総合演習