山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 課題研究2 | ||||||||||||||
時間割番号 | 532902 A | ||||||||||||||
担当教員名 | 吉川 行雄 | ||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 通期・木・VI | 単位数 | 4 | ||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||
課題研究1に引き続いて、修士論文の指導を行う。 | |||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||
自分の選んだ課題による修士論文を完成させる。 | |||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||
ゼミ形式の授業とともに随時指導をする。 | |||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||
研究の取り組み方にはさまざまなタイプがあるので、各自の特性に合わせて柔軟に指導していく。 |