山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  数学科教育学特論演習I
時間割番号 532102
担当教員名 中村 享史
開講学期・曜日・時限 後期・木・II 単位数 2
<対象学生>
教育学研究科大学院1・2年生
<授業の目的および概要>
数学教育学に関わる教授学習論、教育内容・教育方法論などについて、これまでの国内外の知見と課題を整理する。特に、教授学習過程の詳細な分析を通して、教師の教授活動や児童生徒の学習活動の実態を明らかにし、算数・数学教育の授業論を展望する。
<到達目標>
授業論を明確にする。
<授業の方法>
数学教育に関わる論文を読む
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1平常点/出席点 50  %思考力 
2発表/表現等 50  %質問力、要約力 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
  1. 特になし
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1.数学教育における教授学習論<BR>2.数学教育における教育内容論<BR>・分数の除法に関する教育内容<BR>・乗法に関する教育内容<BR>・割合に関する教育内容<BR>3.数学教育における教育方法論<BR>・数学的記述表現の分析<BR>・学習感想による自己評価<BR>4.数学教育における評価<BR>5.数学教育の研究方法