山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
指導教員
|
|||||||||||||||||
人間医工学概論
|
岡田 勝藏/清弘 智昭/今宮 淳美/天野 義文
|
|||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
410610 B | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 木 | VI | ||||||||||||
[概要と目標] | ||||||||||||||||||
福祉医療器械、テーラーメード医療工学、人工生体材料、医療・介護ロボット、医療情報ネットワーク、マルチメディア通信、食の安全と健康食品の現状と未来について、それぞれの分野を専門とする教官が講義する。 | ||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||
医学と工学がどんなところ(分野)で結合でき、社会に貢献できるか学び、自分自身の将来を考える。 | ||||||||||||||||||
[専攻の目標と講義の目標との関連性] | ||||||||||||||||||
医工融合の目標を達成するため、各分野の基本事項と応用例を学ぶ。 | ||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
4.天野担当分:細胞培養、食品と免疫 | ||||||||||||||||||
[評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||
今宮担当分野:マルチモーダルインタフェース概説<BR><BR>4.天野担当授業内容(免疫機能賦活性キノコの培養と課題:キノコと光、キノコの培養、キノコの成分、キノコと免疫) |