山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
認知症看護学特論
担当教員
新田 静江/塩江 邦彦
時間割番号
単位数
履修年次
期別
331196 B 2 (未登録) 後期
[学習目標]
認知症に関する加齢現象と高齢者の健康問題の特性を理解すると共に、医療・福祉施設における高齢者及び家族に対する看護実践に求められる包括的な知識の修得を目標とする。
[授業計画
1 認知症をとりまく社会状況<BR>2 認知症の病態、診断、治療<BR>3 認知機能のアセスメント<BR>4 認知症の行動・心理状況(BPSD)<BR>5 認知症高齢者に対する療法・アクティビティ<BR>6 認知症ケア専門士の役割と機能<BR>7 認知症高齢者における成年後見制<BR>8 認知症高齢者の家族<BR>9 認知症高齢者の看取り<BR>10 認知症高齢者と家族への看護実践に関する研究の動向
[到達目標]
学習目標に準ずる。
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート課題 50  %レポート 
2平常点/出席点 50  %出席 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)