山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
分権型財政システム特論
門野 圭司
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
328360 2 (未登録) 3 前期 III
[概要と目標]
財政は、人々が生産や生活を営むうえで不可欠な社会資本や福祉サービスの供給という重要な役割を果たしている。とりわけ日本においては、財政支出のおよそ7割を地方が占めており、地方財政のあり方が人々の日常生活に与える影響は極めて大きい。そこで、本講義では、持続可能な循環型社会における地方行財政の役割をテーマとし、テキストの批判的読解や参加者間の討論を通じて、そのより望ましいあり方について検討することを目的とする。
[到達目標]
テキストの批判的読解を通じて公共政策が有する理論的課題を理解する.
[必要知識・準備]
経済のしくみや公共政策に関する知識を有していることが望ましい。
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1発表/表現等 100  %論理的思考力 
[教科書]
  1. 参加者との相談により決定する。
[参考書]
  1. 授業の中で適宜指示する。
[講義項目]
授業はゼミナール形式によって進められる。<BR>1.イントロダクション<BR>2.〜15.報告と討論