| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||
|
トライボロジー特論
|
岡田 勝藏
|
|||||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
| 321245 | 2 | 機械システム工学専攻 | 1 | 前期 | 水 | II | ||||||||||||
| [概要と目標] | ||||||||||||||||||
| トライボロジーとは摩擦・摩耗・潤滑に関連する学問・技術である。<BR>本講義ではトライボロジーの概論について講義する。 | ||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||
| トライボロジーの概要が把握できる。 | ||||||||||||||||||
| [必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
| 特に必要としない。 | ||||||||||||||||||
| [評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [講義項目] | ||||||||||||||||||
| 1.トライボロジーとは<BR>2.固体表面<BR>3.固体接触<BR>4.すべり摩擦:アブレイシブ摩擦<BR>5.すべり摩擦:凝着摩擦<BR>6.転がり摩擦<BR>7.摩耗:アブレイスブ摩耗、凝着摩耗<BR>8.摩耗:腐食摩耗、その他<BR>9.潤滑:流体潤滑<BR>10.潤滑:弾性流体潤滑<BR>11.潤滑:境界潤滑、グリース、固体潤滑<BR>12.焼き付き<BR>13.特殊環境におけるトライボロジー | ||||||||||||||||||