山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
鋼構造学
杉山 俊幸
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
274020 2 CL過年度生 3 前期 I
[概要]
建設材料学及び演習(鋼関連)と同じ
[具体的な達成目標]
建設材料学及び演習(鋼関連)と同じ
[必要知識・準備]
建設材料学及び演習(鋼関連)と同じ
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:定期試験 50  %講義の内容、およびその応用に関する問題に対して解答できる。 
2試験:中間試験 50  %講義の内容、およびその応用に関する問題に対して解答できる。 
[教科書]
  1. 特に指定しない
[参考書]
  1. 特に指定しない
[講義項目]
建設材料学及び演習(鋼関連)と同じ
[教育方法]
建設材料学及び演習(鋼関連)と同じ
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(C)社会基盤の設計・施工や環境保全技術を習得するための基盤として、構造力学、土木材料学、地盤工学、計画学、水理学及び環境工学などの専門基礎学力を身に付ける。(専門基礎学力)<BR>(E)専門基礎に関する演習科目において、自発的・継続的に学習する能力を身に付けるとともに、社会的要請や社会環境の変化に柔軟に対応し問題を解決する能力を獲得する。(学習および問題解決能力)
[その他]
(未登録)