山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||
ワイン科学ゼミI
|
全教員
|
|||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
265995W | 1 | WP | 1 | 後期 | 月 | IV | ||||||||||||
[概要] | ||||||||||||||||||
ワイン科学に関する基本的知識を,講義,文献紹介,教科書の輪読などを通して習得する。ワイン科学特別教育プログラムの担当教員とワイン科学の具体的な内容についてディスカッションし,ワイン科学を学ぶ意義を理解する。 | ||||||||||||||||||
[具体的な達成目標] | ||||||||||||||||||
ワイン科学に関する基礎的用語を理解し,その学び方を習得する。 | ||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
化学,生物学の基礎的知識 | ||||||||||||||||||
[評価方法・評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||
1. ワイン科学を学ぶ(講義)<BR>(果実遺伝子工学分野)<BR>2. ブドウ生理学入門I<BR>3. ブドウ生理学入門II<BR>4. ブドウ病理学入門I<BR>5. ブドウ病理学入門II<BR>(機能成分学分野)<BR>6. ワイン成分の基礎1(アルコール)<BR>7. ワイン成分の基礎2(有機酸)<BR>8. ワイン成分の基礎3(亜硫酸)<BR>9. ワイン成分の基礎4(ポリフェノール)<BR>(発酵微生物工学分野)<BR>10. ワイン醸造及び微生物学I<BR>11. ワイン醸造及び微生物学II<BR>12. ワイン酵母育種学I<BR>13. ワイン酵母育種学II | ||||||||||||||||||
[教育方法] | ||||||||||||||||||
各教員によるオムニバス方式の授業 | ||||||||||||||||||
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||
[その他] | ||||||||||||||||||
(未登録) |