山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
数値計算及び実習
檜貝  勇
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
254130 A 2 C1 2 前期 IV
[概要]
 コンピュータによる技術計算のプログラム作成にはFORTRANという言語が多用されている。この授業では、電子計算機(UNIXマシ−ン )の使い方およびFORTRANによるプログラミングの基礎を学習する。<BR> 卒業研究では電子計算機を使用する諸君が多いので、この授業の成果が卒業研究で、さらには卒業後の仕事においても役立つことを望んでいる。
[具体的な達成目標]
・標準入出力を用いて四則演算を行える。<BR>・GOTO文、DO文、ブロックIF文などを用いて、流れの制御を行うことができる。<BR>・組み込み関数を利用することができる。<BR>・配列変数の概念を理解し、これを用いることができる。<BR>・微分、積分、方程式の解、などを数値計算によって求める考え方が理解できる。
[必要知識・準備]
 「情報処理および実習」を履修しており、コンピュータの基本的な操作ができることを前提としている。
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:定期試験 30  %授業理解力、論理的思考能力 
2試験:中間試験 30  %授業理解力、論理的思考能力 
3小テスト/レポート課題 40  %授業理解力、論理的思考能力、日常的勉学努力、 
[教科書]
  1. FORTRAN77プログラミング(改訂版), 培風館, ISBN:4563013668
[参考書]
  1.  特に指定しないが、FORTRANプログラミングの参考書は多数あります。各自の好みで選択してください。
[講義項目]
  1.コンピュータとプログラム言語<BR>  2.四則演算<BR>  3.ループ制御<BR>  4.ブロックIF文<BR>  5.関 数<BR>  6.中間試験<BR>  7.フォーマット<BR>  8.配列変数<BR>  9.サブルーチン副プログラム<BR>  10.数値計算(微分・積分、方程式の数値解法、最小二乗法など)<BR>  11.期末試験<BR><BR> 
[教育方法]
・授業はほとんど情報処理教室で行う。<BR>・プロジェクタによる説明の後、例題・演習問題を実際にやってみる。<BR>・担当教員およびTAによる個別的な指導も行う。<BR>・授業時間だけでは不足なので、ほぼ毎回宿題として演習問題を課す。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
<学科の教育目標との対応>(B)技術者としての知的基盤の形成 <BR> この授業により、技術計算プログラム作成の基礎的能力を得ることができる。
[その他]
(未登録)