山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 現代フランス語を読むI | ||||||||||
時間割番号 | 181172 | ||||||||||
担当教員名 | 井上 範夫 | ||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 前期・月・VI | 単位数 | 2 | ||||||||
<対象学生> | |||||||||||
教育人間科学部3〜4年生、一般 | |||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||
現代フランスのテクストを原語で読み、読解力を養成しながら現代フランスの諸相について考えます。 公開講座を兼ねます。 | |||||||||||
<到達目標> | |||||||||||
フランス語原文の読解力を高めるとともに、フランス社会の多様性について認識を深めます。 | |||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||
演習形式。受講生に順次読解を担当したもらいます。 | |||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||
|
|||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||
授業には予習が不可欠となります。 | |||||||||||
<テキスト> | |||||||||||
|
|||||||||||
<参考書> | |||||||||||
(未登録) | |||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||
毎回、範囲を決めてフランス語のテクストを読んでいきます。 |