授業科目名
|
英米言語文化演習III
|
時間割番号
|
181154
|
担当教員名
|
滝口 晴生
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・金・IV
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
国際文化コース
|
<授業の目的および概要>
|
英文資料の探索法を指導しながら、研究文献の読み方、まとめ方に慣れる。
|
<到達目標>
|
資料を収集し、文献としてまとめ、一貫した論理の流れを構築できる。
|
<授業の方法>
|
研究文献を読み、系統的にまとめてゆく。ある程度まとまった段階で、報告を発表をし、発表の仕方を練習する。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート課題 | 50 % | 週ごとにどれくらいの課題をこなしたか | 2 | 平常点/出席点 | 25 % | 教員との接触を頻繁におこなったか | 3 | 発表/表現等 | 25 % | 読んだ結果をまとめ、他者に報告することができたか |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
卒論を書くための準備となるような実践的な作業を行いますので、与えられた課題ではなく、自分で課題を見つけてゆくように。
|
<テキスト>
|
- なし
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
1〜6 文献報告点検<BR>7 報告発表<BR>8〜13 文献報告点検<BR>14 報告発表
|