山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | フランス語文法・読解I | ||||||||||||||
時間割番号 | 181050 | ||||||||||||||
担当教員名 | 井上 範夫 | ||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 前期・火・IV | 単位数 | 2 | ||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||
教育人間科学部2〜4年生 | |||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||
フランス語のテクストを精読しながら、フランス語文法の基本をまとめ、確実なものとし、あわせて文の構造、文章構成を理解、味読する力、また表現力を養います。 | |||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||
フランス語の基本的な文法や表現に関して十分でない所を補います。<BR>フランス語の多様な表現に触れ、理解し使える語彙と言い回しを増やします。 | |||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||
演習。毎回受講生を順に当て、解答してもらいます。 | |||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
授業には予習が不可欠となります。 | |||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||
フランス語の文法のまとめと展開を中軸にしながら、テクストの読解力の養成、フランス語の表現力の涵養を図ります。 |