山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  ドイツ語文法・読解II
時間割番号 181041
担当教員名 八木  博
開講学期・曜日・時限 前期・水・II 単位数 2
<対象学生>
国際文化コース 2〜4年生
<授業の目的および概要>
中級レベルのドイツ文学を代表する作品の抜粋の精読。<BR>文学作品を味読すると同時に、中級文法の完成を目指す。作品に描かれた文化的背景を考慮に入れながら、ドイツ的なものの見方について考察する。
<到達目標>
ドイツ語に慣れ親しんで、特に、読み、書く力を十分に身に付け、ドイツ語の新聞記事を辞書なしで読めるようになり、ドイツ語で、簡単な手紙が書けるようになることを目指す。
<授業の方法>
授業は、毎回、演習方式で行う。受講生が、自発的に発言して、自ら文法構造の説明が出来るように、十分な準備を課す。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1平常点/出席点 20  %学習意欲 
2発表/表現等 40  %知的好奇心 
3その他 40  %予習 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
予習を義務付ける。
<テキスト>
  1. プリント使用
<参考書>
  1. 独和辞典, 特に
<授業計画の概要>
 1〜7回 ドイツ語の文法<BR> 8〜15回 ドイツ文の読解