山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | スポーツ健康科学実習VII(ウェルネススポーツ) | ||||||
時間割番号 | 172007 | ||||||
担当教員名 | 木村 はるみ | ||||||
開講学期・曜日・時限 | 前期・月・II | 単位数 | 1 | ||||
<対象学生> | |||||||
ボディーワークやダンスによる健康指導に興味のある学生 | |||||||
<授業の目的および概要> | |||||||
人間の心身の健康について、五感を働かせた自然体験をベースとして、身体運動によるバランスの回復について実技を通して考える。人間の一緒にとって、身体とは何であるのか。他の動物例えば、ネコや魚のからだと人間からだの違い、植物や鉱物との存在の違いに思いを馳せながら、身体運動を宇宙や世界観、人生観のなかで質的に捉え、実人生に生かす方法を模索する。存在を忘却する快楽と生の充実の違いとは何か、生きている身体の真の役割とは何であるのかを、実践を通して考える。 | |||||||
<到達目標> | |||||||
(未登録) | |||||||
<授業の方法> | |||||||
実技を中心に行う。 | |||||||
<成績評価の方法> | |||||||
|
|||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||
底のうすいダンスシューズを準備してください。ない方には販売します。 | |||||||
<テキスト> | |||||||
(未登録) | |||||||
<参考書> | |||||||
(未登録) | |||||||
<授業計画の概要> | |||||||
(未登録) |