山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  芸術とインターネット
時間割番号 171006
担当教員名 新野 貴則
開講学期・曜日・時限 集中・(未登録)・(未登録) 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
インターネットを活用した芸術を体験することにより、その特徴をとらえる。さらには、その課題や可能性を検討し、芸術そのものの枠組みについて考察する。
<到達目標>
芸術とインターネットの関係について考察することができる。
<授業の方法>
講義及び演習
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート課題 50  %。 
2平常点/出席点 50  %2/3以上の出席が単位取得の不可欠条件 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1 ガイダンス<BR>2 インターネットを活用した芸術の実際<BR>3 インターネットを活用した芸術の特徴と問題の検討<BR>4 芸術活動におけるインターネットの可能性<BR>5 まとめ―あいまいになる芸術と非芸術の境界とその可能性<BR>*授業内容は状況に応じて変更する。