山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  音楽科教育研究II
時間割番号 162975
担当教員名 片野 耕喜
開講学期・曜日・時限 後期・水・II 単位数 2
<対象学生>
音楽教育専修
<授業の目的および概要>
音楽科教育における諸分野のうち、特に声楽の指導のあり方について研究する。教材研究を中心に、当該分野における教育現場で必要な能力を身につけることを目標とする。
<到達目標>
声楽に関する幅広い知識を身につける。<BR>弾き語りができる。
<授業の方法>
演習、実習
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:定期試験 50  %筆記テストを課す。 
2平常点/出席点 50  %毎回の準備の度合いや、努力した部分を高く評価する。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
自発的な態度で望むこと。
<テキスト>
  1. フォーレ 歌曲集 シュターデ(Ms)コラール(p), 東芝emi TOCE13459
  2. フォーレ 歌曲集 スゼー(Br)ボールドウィン(p), ユニバーサル ミュージック UCCP9543
  3. シューベルト 冬の旅 ホッター, ユニバーサル ミュージック UCCG9527
  4. モーツァルト  エクスルターテ・ユビラーテ、歌曲集 アーメリング(S)レッパード&ECO、他, ユニバーサル ミュージック UCCP9525
  5. 『ドイツの子供の歌』 ロースト&ドイツ放送キンダー・コアー, キングレコード KICC9439
<参考書>
  1. 『ドイツ民謡集?〜ローレライ』 クレル&ヴェルニゲローデ青少年少女合唱団, キングレコード KICC9440
  2. フランス歌曲&オペラ・アリア集 テ・カナワ(S)テイト&コヴェント・ガーデン王立歌劇場管, 東芝emi TOCE13436
  3. シマノフスキ 管弦楽付き歌曲集 ラトル&バーミンガム市交響楽団、ソボツカ(S)、カルネウス(Ms)、他, 東芝emi TOCE55881
  4. ドビュッシー/聖セバスティアンの殉教、選ばれた乙女 ミュンシュ&ボストン交響楽団、ロス・アンヘレス(S)、他, Bmg ジャパン BVCC38459
  5. ベルリオーズ/『キリストの幼時』  ミュンシュ&ボストン交響楽団(2CD), Bmg ジャパン BVCC38439
<授業計画の概要>
1.  オリエンテーション<BR>2.  声楽分野の指導方法とその研究 1<BR>3.  声楽分野の指導方法とその研究 2<BR>4.  声楽分野の指導方法とその研究 3<BR>5.  声楽分野の指導方法とその研究 4<BR>6.  声楽分野の指導方法とその研究 5<BR>7.  声楽分野の指導方法とその研究 6<BR>8.  声楽分野の指導方法とその研究7<BR>9.  声楽分野の指導方法とその研究 8<BR>10. 声楽分野の指導方法とその研究 9<BR>11. 声楽分野の指導方法とその研究 10<BR>12. 声楽分野の指導方法とその研究 11<BR>13. 声楽分野の指導方法とその研究 12<BR>14. 声楽分野の指導方法とその研究 13<BR>15. 研究発表