| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 地域経済論基礎演習 | ||||||||||
| 時間割番号 | 162285 A | ||||||||||
| 担当教員名 | 齋藤 康彦 | ||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・木・III | 単位数 | 2 | ||||||||
| <対象学生> | |||||||||||
| (未登録) | |||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||
| 基本的な文献類の講読を通じて、書物の読み方、レジュメの書き方、データ分析の方法、図用の作り方などに力点をおいた実践的な指導を通じて、地域経済の解明のための基礎知識を身に付けさせるとともに、問題意識の明確化を図る。 | |||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||
| 卒業論文の明確な課題設定 | |||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||
| 講義と演習 | |||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||
|
|||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||
| 具体的な作業を伴うので、消極的な学習態度では成果は得られない。 | |||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||
|
|||||||||||
| <参考書> | |||||||||||
|
|||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||
| (1)ガイダンス。<BR>(2〜4)課題の選定に関わって講義。<BR>(5〜14) 設定した課題に関する資料調査、分析、報告、討論を通じて課題の一層の絞り込みを行う。<BR>(15)全体のまとめ。 | |||||||||||