| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 教育心理学総論I | ||||||||||||||
| 時間割番号 | 161080 C | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 酒井 厚 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・水・I | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 発達教育コース4年生 | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 我々の日常生活における心理的な現象と心の病との関連について、国内外の論文や専門書を通じてともに考えていく。卒業論文を念頭においたディスカッションを行い、具体的な研究を展開する。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 子ども期の精神障害や社会的不適応行動に関する内容で、学生自らが興味を持ったテーマに取り組めること。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 学生による研究アイデアをもとにしたディスカッション。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| 就職活動時期と重なるが、時間を作り受講して欲しい。 | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 学生による発表をもとに、参加者全員で討論を行う。 | |||||||||||||||