山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名  総合演習
時間割番号 160480 S
担当教員名 平野 千枝子
開講学期・曜日・時限 後期・水・II 単位数 2
<対象学生>
4年次生
<授業の目的および概要>
「アーティスト・イン・レジデンス」と呼ばれる芸術家滞在制作プログラムは、日本でも自治体の文化事業として定着しつつある。芸術家に創作の場を提供し支援するだけでなく、芸術家との交流による地域の活性化を求めるこの事業には、可能性と問題点があるだろう。演習を通じて、社会のなかの芸術家という存在、その学校や地域との関係を考える。
<到達目標>
現代における芸術の実状を知り、教育の問題と結びつける。
<授業の方法>
講義、演習。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート課題 30  %研究内容がまとめられたか 
2平常点/出席点 30  %出席、授業態度 
3発表/表現等 40  %口頭発表2回 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
学外での自主的な調査を求めます。
<テキスト>
  1. なし
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
概要は以下の通り。<BR>詳細は受講人数等により決定する。<BR><BR>(1)社会のなかのアーティスト(講義)<BR>(2)海外と日本の事例紹介(講義)<BR>(3)アーティスト・イン・レジデンスの歴史と現状の研究<BR>(4)研究発表<BR>(5)施設や芸術家ほか関係者へのインタビュー等の調査<BR>(6)調査結果の発表<BR>(7)討論