| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 英語IB | ||||||||||||||
| 時間割番号 | 062002 A | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 松岡 幹就 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・火・II | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 区分Iに指定された学生 | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 身近なテーマに関する、比較的容易な語彙を用いた文章を題材にし、その要旨を正確に把握するための読解能力や文法能力を養う。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 300-400語程度の英文を30分程度の時間で読み、文章の要旨を正確に理解し、その内容を平易な語彙を用いて英語で表現できるようになる。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 毎回異なるテーマの文章を読み、その内容の理解について確認する。また、練習問題を通じて、基本的文法事項を確認する。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 第1回 導入<BR>第2回〜13回 講義および演習<BR>第14回 期末試験 | |||||||||||||||