| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
担当教員
|
|||||
|
無機材料の構造と機能
|
初鹿 敏明/阪根 英人
|
|||||
|
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
| 285170 | 2 | AB | 4 | 後期 | 木 | I |
| [概要] | ||||||
| 無機系イオン交換・吸着材料の機能性をそれらの構造と関連づけて、種々の文献を使い講義する。 | ||||||
| [具体的な達成目標] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [必要知識・準備] | ||||||
| 無機工業化学第二、化学工学を履修することが望ましい。 | ||||||
| [評価方法・評価基準] | ||||||
| 講義の進行に合わせてレポートを課し、最終評価は試験で行う。 | ||||||
| [教科書] | ||||||
|
||||||
| [参考書] | ||||||
|
||||||
| [講義項目] | ||||||
| 1.無機イオン交換体 2.無機吸着材料 |
||||||
| [教育方法] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [その他] | ||||||
| (未登録) | ||||||