山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
環境社会学
西山 志保
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
276140 2 J 3 前期 III
[概要]
本講義では、巨視的な歴史的視点を保持しながら、具体的事例研究と理論的考察を往復運動することにより、環境問題に社会学的にアプローチする。具体的には、?様々な環境問題が、いかなる社会的メカニズムや要因によって発生したのか(原因論・加害論)、?環境悪化の帰結が、どのような人々にどのような損害や破局をもたらしたのか(被害構造論)、環境問題解決のためにはどのような形で政策や制度の形成、ライフスタイルの変革が必要か(解決論)、という主題を中心テーマとして扱う。
[具体的な達成目標]
(未登録)
[必要知識・準備]
環境問題に対する社会学的アプローチの理解が必要となる
[評価方法・評価基準]
評価基準は、講義に参加して自分なりの問題関心を持ち、その問題関心に沿って論を展開したかである。最終評価は論述式テストで行う予定である。ただし、講義回数の三分の二以上出席することが必要となる。 
[教科書]
  1. 『環境社会学』, 有斐閣, ISBN:4641085307
[参考書]
  1. 参考書は必要に応じて適宜指示する
[講義項目]
1.イントロダクション 
2.環境問題への社会学的アプローチ 
3.環境問題の社会史 
4.環境問題の2段階 
5.「公害・開発問題期」における加害と被害のメカニズム 
6.「環境問題の普遍期」における環境破壊のメカニズム 
7.社会制御としての環境政策(環境政策の変遷) 
8.社会制御としての環境政策(環境基本条例と環境アセスメント) 
9.環境問題と被害のメカニズム(熊本水俣病の事例から) 
10.環境問題と被害のメカニズム(空港公害の事例から) 
11.環境問題とまちづくり(日本のまちづくりの事例) 
12.欧州における都市再生と環境NPO 
13.途上国の環境問題 
14.まとめ 
[教育方法]
(未登録)
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)