山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
マルチメディア工学
広嶋 綱紀
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
272012 2 S 3 後期 II
[概要]
TVやオーディオ、ロボット等等のマルチメディア機器は、画像や音声情報をデジタルで処理する。音声や画像の性質を心理学的に理解し、次ぎに技術を実現するハードウエアについて学ぶ。
[具体的な達成目標]
1)デジタル処理から見た人間の視覚と聴覚の特性を理解して説明できる。
2)画像圧縮を理解して説明できる。
3)ディスプレイを理解して説明できる。
4)画像描画と画像認識を理解して説明できる。
[必要知識・準備]
フーリエ級数、フーリエ変換、デジタル回路、計算機アーキクチャなど
[評価方法・評価基準]
特に興味あるマルチメディア関連テーマについて、30分間のプレゼンテーションをする学生を募集する。内容について事前に担当教官が審査し良ければ発表を許可し、定期試験を免除する。それ以外の学生については定期試験で[具体的な達成目標]を6割以上達成したかどうかを評価する。また、毎授業の終わりで講義の要点を出席カードに書かせ理解の程度を調査する。授業には特別な理由がない限り8割以上出席しなければならない。
[教科書]
(未登録)
[参考書]
  1. 続・みてわかる解体新書、見てわかる解体新書 Vol.4, ソフトバンクパブリシング(株), ISBN:4797305789
  2. 新田恒治、長澤雅浩監修, マルチメディア技術のはなし, 工業調査会, ISBN:4769350937
[講義項目]
 1.マルチメディア技術の概略
 2.色彩工学
 3.静止画像圧縮
 4.動画像圧縮
 5.音声の知覚
 6.液晶ディスプレイ
 7.その他のディスプレイ
 8.光記録方式
[教育方法]
プリントとパワーポイントによる講義
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)