山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
機械加工学
萩原 親作
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
271105 2 I 3 前期 III
[概要]
工作機械を使用して工作物を゛削る゜加工法に切削と研削があります。基本的には削ることにおいては同じですが、一般に工作物を先ず硬質の工具で切削し,その後砥石を用いて研削し、仕上げていきます。
 授業は切削理論と実際の立場から、以下の様な問題を体系的に理解してもらいます。
 (1)切削工具により工作物がどの様に削られていくか。
 (2)工具材料にはどの様なものがあり、それぞれの特長を最大限に発揮させるにはどの様な条件が必要か。
 (3)切削熱はどの様な悪影響をもたらすか。
 (4)工具摩耗と工作物表面あらさとの関係。
さらに研削加工では、
 (1)無数の砥粒から成る砥石の特長。
 (2)切削加工と違い。
 (3)研削加工による鏡面仕上げ。
などを学びます。
[具体的な達成目標]
・金属を削る加工法の基礎知識を得ること。
・切削加工と研削加工法の理論と実際の違いを明確に理解できる能力を身につけること
・工作機械の専門知識を身につけること。
[必要知識・準備]
機械実習I,IIを経験しておくことが大切.
[評価方法・評価基準]
基本的には定期試験を重要視する.
(定期試験80%,授業態度20%)
[教科書]
  1. 精密加工学, コロナ社, ISBN:4339044660
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
1.機械加工の必要性
2.加工精度の歴史
3.工作機械(1)
4.工作機械(2)
5.母性原理
6.精度とは
7.切削加工
8.砥粒加工
9.びびりの防止
10.工作機械の剛性
11.案内面の構造と精度誤差
12.特殊な加工法
13.JISに基づく表面粗さ
14.JISに基づく工作機械の静的精度検査
15.定期試験
オフィスアワー:火曜日2限
[教育方法]
・教科書に沿って授業を行う。
・熟練作業者の技能現場を学ぶために学習ビデオを活用する。 
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
JABEE対応分野:機械工学の主要分野の修得/設計と生産・管理d:○
Key words:工作機械.精密加工
[その他]
オフィスアワー:前期月曜日5時限にA1−213の教官室で質問、相談を受ける