山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
品質経営論
長谷川 直哉
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
266110 2 J 2 前期 III
[概要]
製造現場から発展したわが国の品質管理は、その適用対象を製品・サービスの質から仕事の質へと拡大し, 現在ではTQM(Total Quality Management)という経営概念に発展している。TQMは、従来の品質管理(QC)を包含する新しい経営の方法論である。本講義では、品質管理の歴史、TQC(総合的品質管理)からTQM(総合的品質経営)への発展、最近におけるISO9000シリーズ国際的な標準化同行についても概説する。
[具体的な達成目標]
品質管理に関する基本概念の習得。
[必要知識・準備]
特になし。
[評価方法・評価基準]
講義への出席と期末試験を合わせて評価する。
[教科書]
  1. これからはじめる人のTQC入門, 日本規格協会, ISBN:4542504069,
    ( )
[参考書]
  1. 特になし。
[講義項目]
1 品質管理概論
2 わが国の品質管理の歴史(TQCからTQMへ)
3 TQCとは
4 TQCにおける問題解決手法
5 日本的TQCの特徴
6 TQMとは
7 TQMの導入とその推進の手順
8 TQMによる品質管理
8 経営ツールとしてのTQM
9 ISO9000とTQMの融合
10 ISO9000からTQMへの移行モデル
11 ISO9000とTQMの融合事例
12 製造物責任?(製造物責任の法理、判例)
13 製造物責任?(品質保証と製品安全、PL保険)
14 品質管理とCSR(企業の社会的責任)
15 事例研究
[教育方法]
(未登録)
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)