| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
     
       担当教官 
     | 
  |||||
|  
       
        システム設計特論	       
     | 
     
       古川  進 
     | 
  |||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       コース 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
     
       曜日 
     | 
     
       時限 
     | 
  
| 405080 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 月 | III | 
| [概要と目標] | ||||||
| システム設計の考え方、進め方について勉強する。 | ||||||
| [必要知識・準備] | ||||||
| 機械システム工学専攻の大学院修士課程修了程度の予備知識を必要とする。 | ||||||
| [評価基準] | ||||||
| システム設計について、どの程度理解しているかを、面談により評価する(85%)。 出席も評価する(15%)  | 
  ||||||
| [教科書] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [参考書] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [講義項目] | ||||||
| システム設計の考え方、進め方について勉強する。 1.設計の方法論 2.コンピュータと設計 3.工程設計の考え方 4.生産システム 5.物流 6.統合生産システム  | 
  ||||||