| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
     
       担当教官 
     | 
  |||||
|  
       
        表面物性学特論	       
     | 
     
       岡田 勝藏 
     | 
  |||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       コース 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
     
       曜日 
     | 
     
       時限 
     | 
  
| 401220 | 2 | 材料物理 | 1 | 後期 | 火 | II | 
| [概要と目標] | ||||||
| 表面・界面の評価法と摩擦面・摩耗面について概説する。 | ||||||
| [必要知識・準備] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [評価基準] | ||||||
| 出席・演習で評価を行う。 | ||||||
| [教科書] | ||||||
  | 
  ||||||
| [参考書] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [講義項目] | ||||||
| 1.真空技術の概要 2.バルク表面の解析法の基礎 (1)バルク表面の解析法概論 (2)電子による表面解析 XMA、AES (3)X線による表面解析 XPS、蛍光X線分光 (4)イオンによる表面解析 イオンマイクロアナライザー (5)原子間顕微鏡・その他の顕微鏡 3.バルク内部の解析法の基礎 (1)バルク内部の解析法概論 (2)X線による解析 X線解析法、X線顕微鏡 (3)電子線による解析 電子顕微鏡、X線顕微鏡 (4)その他 イオンによる解析、電子回折 4.金属摩擦面・摩耗面の構造 5.まとめ  | 
  ||||||