| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
     
       担当教官 
     | 
  |||||
|  
       
        流体エネルギ−工学特論	       
     | 
     
       宮田 勝文 
     | 
  |||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       コース 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
     
       曜日 
     | 
     
       時限 
     | 
  
| 401130 | 2 | (未登録) | 1 | 後期 | 月 | III | 
| [概要と目標] | ||||||
| 境界層,噴流,後流,管内流等の代表的な乱流せん断流に関する新しい理論、実験事実を紹介すると共に、乱流せん断流に関するトピックス的な問題をReview paperを中心に説明する.また,乱流せん断流の特性改善のための種々の制御法や乱流せん断流の機構を解明するための新しい計測法についても紹介する. | ||||||
| [必要知識・準備] | ||||||
| 流体工学、流体力学、粘性流体の基礎 | ||||||
| [評価基準] | ||||||
| レポートによる評価 | ||||||
| [教科書] | ||||||
  | 
  ||||||
| [参考書] | ||||||
  | 
  ||||||
| [講義項目] | ||||||
| 境界層,噴流,後流,管内流等の代表的な乱流せん断流に関して評価の確立している重要な研究論文あるいは乱流せん断流に関する最近のReview paperを中心に学ぶ. | ||||||